あんらくし

考えたことのメモなど

俺の大森靖子プレイリスト解説

f:id:souiukotodesu:20210521203118j:plain

「俺の大森靖子プレイリスト」という企画に応募したので、曲目と選曲理由をまとめる記事です。ライブのセトリにするという発想がなく、自分の聞きたい曲をつめこんだ形なのでバンド編成と弾き語りが混在しています。
書き終わってから気づいたのですが、プレイリスト解説の体裁をとった長大な自分語りになっていたので予め注記しておきます。

1.あたし天使の堪忍袋(MUTEKI
「人違いでリンチされた少年を 一目見てこいにおちた少女」っていう歌い出しの時点でわー!ってなる。本格的にハマる前、YouTubeにあがっていた弾き語りで聞いて以来ずっとライブで聞きたかった曲。「あああ あああ あああああ」の合唱になんとしても参加したい。
「明け方の記憶は途切れ途切れ うちに帰るために生きている身体」という状況になったことはないけれど、精神ズタボロになってもどうにか家まで帰らなきゃという時に思い出して口ずさんだりする。

2.マジックミラー(大森靖子
「この歌あたしのことうたっている」!となり大森さんを推すきっかけになった大切な歌。語りから入るMVも必見。
「君が蹴散らしたブサイクでボロボロのLIFEを 掻き集めて大きな鏡をつくること 君がつくった美しい世界を みせてあげる」って歌ってくれる人が他にいるだろうか。うまくいかなくても頑張る君の人生は輝いているよ的な言い回しでは救われない人間を掬い上げてくれる歌だと思って勝手に救われている。大森さんのつくる音楽の一部に反映されて美しく光れるのなら、何があっても生きてライブに行かねばなるまいと思わせてもらえる。
青柳さんの描くベストアルバムのジャケットが好きすぎて、いろいろな盤に入っているけれどここでは「大森靖子」版を選んだ。

3.ZOC実験室(クソカワPARTY )
「ゲームがやめられない ゲームがやめられない 主人公のぼくを監視するぼくがいる」という気持ちで乗り切れることってけっこうあるよなあと思う。これは無理、やったことないしうまくいくかわかんないしどうにか逃げられないかな?という選択肢に囲まれた時に、まあとりあえずやってみるかという方向に足を向けられるきっかけにしがち。「人体実験やめられない 人生やめられない ゲームをやめられない 痛いのにやめられない」んだから仕方ないよな〜と思うと割り切れることもある。経験値はあがるし、痛いけどまあゲームだしなとダメージ軽減できる気がする。
「本当に怖いのは孤独じゃない断絶」からはじまる怒涛の語りパート、カレンちゃんと2人でやるのも燃えるし大森さん単体のたたみかけるような早口もめちゃくちゃ好き。
「殺せ」で塗りつぶされた後の「生きろ」、完全に自分も同じステージに上がって一対一で言い渡されている錯覚に陥る。

4.死神(死神)
「生きろ」の後の静寂に聞きたい曲ってなんだろうと考えた時に出てきた。「違うんだ君を死の淵から 救いにきた僕天使なのに おまえは死神だと言われて それでもいいやと泣いている」死神の優しさという言葉では片付けられない優しさのことを思うと抱きしめたくてたまらなくなるけれど、曲の後半戦で「死んだように生きてこそ 生きられるこの星が弱った時に 反旗を翻せ 世界を殺める 僕は死神さ」と言い切る姿を見て何もできず立ち尽くす、みたいなイメージがある。
筆文字の「死神」とジョーカー大森さんのとりあわせが好きだったのでシングル配信版を選んだ。

5.Rude(Rude)
どこに入れようか迷った末、死神のことも特別扱いしたり退けたりせず「僕等はみんな社会の裏方」と言ってくれそうだったのでこの位置に。
これまでライブで聞いてきたのでその時々で印象がけっこう違ったのだけれど、配信版になってまたイメージが変わった曲。思ってたより柔らかくやさしく始まって、優しく語りかけられて聞いているうちにどんどん大森さんに近づいていって、サビでぐわっと違うところに連れ出されたところをコーラスで挟み撃ちにされるみたいな。
「綺麗に見える 光の粒は 君と 君と 君と 僕との隣接点」と聞くと、「働くおっさんで 僕の世界がキラキラ」を思い出す。綺麗なものには綺麗な理由がきちんとあるのだなあと思う。

6.わたしみ(draw(A)drow)
よし、わたしみ聴くぞ!!っていうよりもランダム再生で偶然かかって聞き入る曲なイメージ。「嫌なことなら 楽しいことで消しましょうなんてざけんな」という歌詞、何度聞いてもつくづくいい。有名人で評価されてるんだから叩かれるのも有名税でしょみたいな話について言及しているようにも、すっごい楽しかった一日の最後に嫌なことがあった(またはその逆)自分について言っているようにも聞こえる。
「強くなりすぎたわたしみを わたしがしあわせにする」とウルトラVIP特典会で歌っていただいたのをずっとお守りにしているので、入れたかった曲。この時の衣装もMVも好きなのでシングル版より。

7.KEKKON(KEKKON)
特典会で歌ってもらった大切な曲なのでここに入れたかった。真っ赤に染まったクリスマスライブではじめて聞いた時の衝撃が忘れられない。LINELIVEの視聴期限まで毎日延々にリピートして、歌詞を耳コピして文字起こしした思い出がある。全然違う聞き取り方をしていたのも含めて楽しかった。
「仮に君が僕を好きとかじゃなくても 僕らはたのしい」「儀式はいらない 誓いはキスじゃない」など、あげていったらきりがないくらい自分の状況と一致する部分があって、今後結婚するとしたらこの曲を聞いたからというのが大きな理由になるんだろうなと思っている。

8.ナナちゃんの再生講座(洗脳)
歌詞に勝手に共感している曲が続いたので、折り返し地点だしガラッと変えようと思い選んだ曲。
「とぅるっとぅるっとぅ こんにゃく こんにゃく」が頭から離れず、音の響きが気持ちよくてずっと聞いてしまう。サビの「しね」で音が揃う感じも気持ちいい。この曲については歌詞の意味を考えたことがあんまりないかもしれない。「ナナちゃんの再生講座」という曲名だし、ふっかつのじゅもん的な感じで唱えていると再生するのかなーと思ってみたり。

9.POSITIVE STRESS(POSITIVE STRESS)
MVの靖子ちゃん、ロケーションもあって神格がすごい。真っ黒な渋谷の靖子ちゃんと真っ白な山頂の大森さん、見た目が違ってもつながっているんだよなあと思えて何度も見てしまう。
個人的にめちゃくちゃ落ち込んでいた時期に公開されたので、MVを見まくってスクショを撮ることによって精神を保っていた印象。
「生きてくことは オシャレじゃないから バレたら死にそう それでも…泣きながら…POSITIVE!!!」って歌詞をかみしめながらだったからどうにか立っていられた。いつかのライブ、「NEGATIVE OKです 大丈夫 愛してるから」で目があったのでぜーんぶ全然大丈夫です。

10.料理長の音楽は豚肉が焼ける音だった(トカレフ
いろいろな時期の曲を入れたいなとぼんやり思っていて、すっと出てきたのがこの曲だった。タイトルだけ聞いて??ってなった初対面だったけれど、「君の好きなことが君にしかできないことだよ」って言われた瞬間すとんと腑に落ちた。料理長のパパの好きなことは料理で、パパにしかできないそれを全うしている時に生じるのが彼の音楽なら「豚肉が焼ける音」だったのかなと読んでいるけどどうなんだろう。何も知らなければただの音だけど、パパと料理との関係性を知っている私にとっては「あのステキな曲」になりうるみたいな。

11.Over The Party(絶対少女)
感情を溜め込んで破裂しそうになった時、風呂場で大音量で歌うと気持ちいい曲選手権一位(私調べ)。叫ぶように歌うところと突き放すみたいに呟くところの緩急をつけて靖子ちゃんごっこしながら歌うとさらによいです。
歌詞を確認しようと思って調べたら、元ネタがたくさんある曲なのだということを今更知った。
歌い方とか歌詞とかメロディーとか、なんでかわからないけど好きなのでライブで聴けるとめちゃくちゃ嬉しい。「進化する豚」っていう言葉が好きなので、三十歳の生誕祭時に有志の方が作ってくださった法被の背中に入っていて1人で盛り上がった思い出。

12.JUSTadICE(JUSTadICE)
「WHAT CAN Iがわっかんないなら THINK IT THINK IT THINKいじってる場合かよ いっちゃえよ とっとと TRY DIE YOURSELF!」の部分に背中を押されてどうにか生きているみたいなところがある。なんにもできないから、何者にもなれないからってことを言い訳にしてふりかざすのはやめようと聴くたびに思う。けどやっぱりなんもできなかったよ!ってなっても「僕だって 生きる才能なんてない」まま限界を超えようとあがいている主人公の姿に勝手に共感して救われる。MVでり子ちゃんと踊る大森さんも仮面をつけたバンドメンバーも全てが最高なので脳内再生される。

13.VOID(シン・ガイアズver.)(絶対彼女)
ライブで二回目を聞いてうわーー!!って盛り上がりながらペンライト振り上げたい曲。「友達でもない 恋人でもない もしかしたらもう二度と会うこともない」かもしれない人たちと2年間一緒に過ごして見送る年に発表された曲で、きっともっと楽しいことたくさんできたのに勇気と行動力がなくてチャンスを逃しまくった自分を「本当は本当に何もできない」けど「何もない=なんかしたい」んだから、とどうにか励ましていた。ベストアルバムのファンクラブ特典である賞状にもこの歌詞にまつわる言葉を書いてもらったので、この先もずっとあの時のことを思い出すんだろうなと思う。バンドメンバーの演奏と共にステージを跳ね回りながら楽しそうに歌う大森さんが目に浮かぶ曲。
ライブで道重さんと歌っていたのも最高だった!と思いこの盤にしたのだけど、検索しても出てこないので100%妄想かもしれない。

14.コミュニケイション・バリア(kitixxxgaia)
大森さんの歌の中にあたりまえみたいな顔で出てくる「トイレ」が好きすぎて、絶対一曲は入れたかった!という曲。とっくに卒業したというのに、今も学校で働いているということもあってか(今でも中間期末に追われているし、チャイムの音で生活を区切られているからか)高校生の頃の自分と今の自分とにあまり境界がない。端的に言えば高校時代から精神年齢が変わっていないということなのだけど、そのせいなのか「青春に吐きそうで トイレまで逃げたけど 教室に居た方がエアコンで快適で」というシチュエーションを味わったことはないはずなのに完全に高校生活の一ページみたいな気持ちになってしまう。学校のトイレ、マジで汚かったし和式オンリーだったので避難場所になるはずなんてなかったけど、昼休みの喧騒とあちらこちらで繰り広げられる青春に耐えきれなくなってスマホとイヤホンを片手にトイレに逃げ込む17歳だった私も確かにいたはずなのだ。当時は通信料を恐れてネットにもつなげなかったし、そもそもPHSだったからイヤホンなんてさせなかったので捏造はなはだしいが、「どんなシャンプー使っても ああ あの娘になれない」ことに悩んだ自分が、それを言葉にして歌ってくれる人がいることに(大げさな言い方をすれば)時を越えて救われたような気持ちになる特別な曲。いつかライブで聴きたいという気持ちを込めて選曲した。

15.ファンレター(愛してる.com)
「こんな時間に死なないで バラバラになった私を 写メでとってる通行人 屋上から眺めている」何度口ずさんだかわからない歌い出しの曲。とんでもなく重たいことがあったとか、具体的に死のうと行動したとかそういうわけじゃないけれど、ふとした瞬間に「あーしにたい」という気持ちに不時着してしまうことは往々にしてある。もうなんでもいっか、と自分を投げ捨てたくなった時、いつからか脳みそがこの曲をかけてくれるようになった。元気があると大森さんの弾き語り映像(https://youtu.be/HQ61N2HT74E)もセットでついてくる。あ、好きな歌だなと思って口ずさんでいるうちに一過性の死にたさはおさまっていて、「生きたくて生きたくて震える」に辿り着く頃にはそこにいたるまでの言葉選び、音、息遣いのうつくしさに放心するだけになっている。俺の大森靖子プレイリストの終わりにおきたい曲だったので、最初に決まった。