あんらくし

考えたことのメモなど

ファンインタビューをしてもらった話

忙しい時期を乗り越えた(?)ので久々にブログをかきます。頭痛い!でも明日も仕事だしはよ帰って寝よう!と思ってむりくり退勤をキメたら視線が痛かった。だって立場が違うし仕事の絶対量が違うんだから私がいてもなんの役にもたたないじゃん…。いつもの被害妄想だということにして気にしないようにします。くそう。人の気持ちを慮りすぎた。

認知されたい願望(でも認知してもらうの申し訳ないという気持ちもある)と好奇心という不純な動機でインタビューをしていただいたんですが、その記事が公開されましたのでお知らせです
http://hachibunme.doorblog.jp/archives/50396984.html
妙なてれくささから薄目でしか確認できてないのですが、ブログの形になる前にテキストだけ読ませてもらったので読んではいます。楽しく話してた内容が活字になってまとめられると、質問に答えるのが下手だなとか言い回しが絶望的にアレだなとかいろいろ欠点が目につきますね!客観視したくない!でもこんなに喋れるくらいには大森さんについて脳みそを働かせていたんだなあとか、聞かれてはじめて気づいたこととかたくさんあって、総合するとめちゃくちゃハッピーです。よろしければぜひご一読くださいませ。

他の方がお話しされてたことについて、自分でもなんとなく考えてみたので一応かいておきます。


⚫︎昔と今とでずいぶん変わったよね問題
問題という表現が適切かはわかりませんが、メジャーデビュー前と後でいろいろ変わったよねというのは共通認識としてあるように思います。弾き語りだけでやってた頃の方がよかったとかメジャーに行ってから方向性が変わったとかそういう話を聞いたこともあるような。
個人的にはあんまり違いがわかってないので、変わったのかあ…って感じです。youtubeから入ったので、最初期の曲も最新のアルバムも同じ時期に同じように聞いてしまい、周回遅れで追いかけてる感じなのであんまり変化を意識できてないだけですが。
弾き語りも好きだしバンド編成も好きだなーと思うのは歌ってるのが靖子ちゃんだからで、根底にある思想が貫かれているなら出力方法(?)は問わない、みたいな。
こういうことを考えるのはきっと初期の頃を体感していないからで、お客さんがほとんどいないライブハウスに行っていないからで、ピンクのスーツケースから出てくる歌詞カードが手折りされたCDを受け取ったことがないからなんだろうなと思います。それが寂しくもあるけれど、けっきょくのところ私が大森さんを好きになったのはメジャーデビュー以後「大森靖子」として公開されているものに触れたからだと思うので(もし何かのきっかけで初期のライブを見ていたとして、足を止めて向き合って魅力を受け取れたかといえばたぶんそんな勇気もない)寂しくなったり悔しくなったりするのはお門違いだよなと思う。
もしもこの先メジャーデビューみたいな大きな変化があったとしたら、マジックミラーあたりから並走している私も「あの頃とずいぶん変わったよね」という感想を持つようになるのかもしれない。